大分県プロフェッショナル人材活用センター
プロフェッショナル人材とは
新商品やサービスの企画開発、販路開拓、生産性向上などの取組を通して企業の成長戦略を具現化する人材です
人材イメージ
「開発リーダー等の経験者」「新規事業立ち上げ経験者、販路拡大のスペシャリスト」「海外事業や海外工場立ち上げ経験者」
「工場長等経験や生産性改善のスペシャリスト」「事業継承をサポートできるマネジメント経験者」
県内の中堅・中小企業とプロフェッショナル人材のマッチングを実施していただける民間人材ビジネス事業者を募集します!
大分県では、おおいた産業人財センター内に「大分県プロフェッショナル人材活用センター」を設置し、県内中堅・中小企業の「攻めの経営」への意欲を喚起し、企業の成長戦略を具現化するプロフェッショナル人材のUIJターンを促進しています。
このたび、本事業を円滑に推進するため、県内中堅・中小企業と、プロフェッショナル人材のマッチングを実施していただける民間人材ビジネス事業者を募集します。 ※令和5年度の募集は終了致しました。
令和5年度民間人材ビジネス事業者一覧はこちら
「経営課題解決セミナー」のご案内
令和5年度第一回経営課題解決セミナーを開催致します。
日時:令和5年9月22日(金)
場所:トキハ会館5階ローズの間(オンライン参加も可能なハイブリッドセミナーです)
次回の「経営課題解決セミナー」は、令和6年2月8日(木)を予定しております。
※ セミナーの詳細は
※セミナーのお申込みはこちらのURLからお願い致します。→
<事業目的> 企業等が副業・兼業に人材を送り出すため、または副業・兼業の人材を受け入れるために要する費用について、本事業を通じてその経費の一部を助成し、費用負担を軽減することで、副業・兼業を促進し、もって企業間・産業間の労働移動の円滑化を図ることを目的としています。
※副業・兼業支援補助金の詳細はこちら。→ fukugyo-kengyo-hojo.jp
〒870-0035 大分県大分市中央町3-6-11
営業時間 :月~土曜日 午前9時30分~午後6時
(祝日・年末年始の休暇を除く)
EMAIL:projinzai@enisie-oita.net